こんにちは、株や投資は初心者のななしです。突然ですが今日から、株を始めました。
後から取引を見直すためにも、メモをとりたいと思ったのでブログに書くことにしました。
スタートは10万円から資産がどのように変化していくかを書いていく予定です。
今日買った銘柄
岡本硝子(7746) 100株
ジオネクスト(3777) 200株
インプレンス(9479) 100株
住石HD(1514) 200株
不二サッシ(5940) 200株
手元にある資産が10万円だったため、買えたのはこれくらいでした。
10万ギリギリで買える株にするか、10万を分割して複数の株を買うかで最初に迷いました。
いろんな株の動きをチェックするようにしたかったので、私は複数の株を買う選択を選びました。
あと、一つに絞ってそれが買った途端に下がると怖いな~と思ったのでリスクを分散させることにしました。
今後ボチボチ揃えていきたい株
今は資産が10万円のため買える株もかなり絞られますが、うまく増やせていけたら欲しいなと思っている株もいくつかあります。
基本的には、知っている企業をメインに選んでいます。
山崎製パン(2212)
仕事ではパンの発注などをしていてお世話になっているのでチェックしています。
タカラトミー(7867)
こちらの商品は買うことが多いので株も欲しくてチェックしています。
シライ電子(6658)
任天堂switch関連で気になっています。
ワコム(6727)
ペンタブをここで買うことが多いので、株も欲しいなと思いチェックしています。
第一屋製パン(2215)
少し前からチェックしていて、昨日は212円だったのに今日は1200円くらいまで上がっていました。何が起こるかわからないですね。
とりあえず、何が原因だったのかを調べるところからが勉強かな。
DLE(3686)
鷹の爪や貝社員など知っているコンテンツがあったので気になっています。
欲しい目標の株
これはまだまだ先の話ですが、いずれは任天堂株が欲しいですね。
小さい頃から、ゲームなどで知っていた企業なので関心があるというのも理由の一つです。
やっぱり何事も関心がないとチェックしないですしね。
ほしい株でもあり、目標の株でもあるのでこれをモチベーションに頑張ろうと思います。目標を言うのはただですからね。ここは大きく言っておきます(笑)